インプラント治療とは | Category: 医院からのお知らせ | 名古屋市天白区の歯医者さん「木崎歯科醫院」

診療案内

24時間受け付け中!ネット予約はこちら

《午前》9時30分~13時 《午後》14時~19時30分
休診日:木・日・祝(祝日のある週は木曜診療)

木崎歯科医院ブログ

インプラント治療とは

インプラント治療と聞くと多くの方は歯科の治療方法のひとつ、入れ歯やブリッジに代わる治療を想像されると思います。それは間違いではありませんが、心臓ペースメーカーや人工膝関節などの体内に取りこむ医療装置全般をインプラントと呼び、歯科では口腔インプラント、デンタルインプラントというのが正しい表現になります。多くの歯科が口腔インプラント治療を取入れてホームページや各種広告媒体で宣伝していることもあり、インプラントと言えば歯科をイメージするようになりました。

 

 

 

 

 

歯科におけるインプラントは60年程前に骨とチタンが結合するという生理現象を偶然発見したブローネマルク教授(整形外科)によって研究がすすめられ、口腔領域に応用されるようになりました。当時は歯が全くない総入れ歯の人を対象とした治療法でした。それが時代とともに1本、2本の欠損(歯が抜けること)にも応用されるようになり現在に至ります。これによりブリッジのように抜けた歯の隣の歯を削らない、入れ歯のように残った歯にバネをひっかけないということから残った歯を傷めない、傷つけないというメリットもありますが、残った歯が歯周病になると、もしくは歯周病の状態が良くないままインプラントを行うと、そのインプラントもダメージを受けてしまうというデメリットもあります。これがインプラント周囲炎と呼ばれるものです。ブローネマルク先生が提唱された頃は歯が全くない人への治療法でしたので、インプラント周囲炎という心配はほとんどありませんでした。なぜなら残った歯がないので歯周病の歯もなかったわけです。(笑)

インプラントを希望される方は歯周病検査、治療を受けてから

患者さんの中にはインプラントをすぐに入れたい、すぐに噛みたいという方もみえます。もちろん、歯周病でない方、たとえば、若い方が運動中に転倒して前歯を折ってしまい残念ながら抜かなければならなくなったような時には抜いてすぐにインプラントに出来ることもあります。ただし、ほとんどの方が歯が抜けた原因が虫歯もしくは歯周病です。歯周病で抜かなければならない歯の場合は歯の周りの骨も歯周病菌に侵されています。また、残った歯も歯周病の可能性もあります。そのような理由からまずは歯周病の検査をして歯周病が進んでいれば治してからインプラントを行うことになります。

できるだけ歯を残しましょう

患者さんの中には自分で歯の寿命を決めてしまってインプラントにして欲しいと言われることもあります。まずは歯が残せないかどうかを検査をしてみましょう。根管治療で歯を残せることもあります。できれば、自分の歯を延命させてギリギリまで使っていただく治療を心掛けています。

 

< 医院ブログトップ >